東近江市の全国介護サミットに物産販売コーナーで、『湖のくに生チーズケーキ』を販売させていただきました。
多くの参加者の皆さんが、「テレビで見た」「新聞で見た」と言ってみえ、知る人は知っている逸品でした。
知らない方にも、新しいチラシを配布し、全国の皆様に宣伝し、試食していただきました。
皆さん、「おいしい」といっていただき、滋賀の方は、やはり普段飲んででおられるお酒の酒粕チーズケーキがお気に入りといってみえました。
参加者の方や地元の方、スタッフの方にもたくさん購入いただきました。
高齢の方も障害のある方も、生まれ住んでいる街で生涯を過ごすことを望んでいます。
酒蔵さんとデザーナーと障害福祉のコラボ商品である「湖のくに生チーズケーキ」が、滋賀の豊かな自然と文化を育み、
この商品を食することで、笑顔と会話が生まれ、一人ひとりの絆が深まることを期待しています。
介護サミットご参加の皆さん、ありがとうございました。
東近江物産観光協会の皆様、お世話になりました。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
先日もご案内しましたが、
本日3日 NHKおうみ発610で、「湖のくに生チーズケーキ」が紹介されます。
午後6時30分ごろの「おうみ探検隊」のコーナーでの紹介です。ぜひご覧ください。

私も先月の30日、台風来る中を「滋賀の地酒の祭典」に初めて参加してきました。
「湖のくに生チーズケーキ」でお世話になっている6蔵元のお酒も頂いてきました。
どれも大変おいしかったです。
ほろ酔い気分で帰ろうとしたら、大津駅で強風のためびわこ線が不通となり足止め。 自宅に到着するまで3時間もかかってしまいました。
すっきり酔いもさめてしまいましたが、また来年ぜひ参加したいと思いました。
酒造組合や実行委員会の皆様、おつかれさまでした。
そして、おいしいお酒、ありがとうございました。
所長の寺川です。湖のくに生チーズケーキをもっともっと多くの人に知ってもらいたいです。