投稿日: 2013年6月27日
皆さん
リュート という楽器をご存じでしょうか?

7月20日(土)滋賀県近江八幡市内にある 酒遊館さんにて 世界的にも有名な演奏者 高木一郎さんによる
リュートコンサートが開催されます!
前売り3500円,当日4000円(ワンドリンク付 地酒のみお代わり自由)
コンサート終了後、希望者には八幡堀ガイドがありますよ
リュートがどんな楽器で どんな音色なのかは 行ってからのお楽しみ

コンサートの協賛という形で 工房chou-chouは参加し、湖のくに生チーズケーキの宣伝と試食販売会をさせていただきます。
リュートを演奏出来る方は 世界に数名しかおられません!!素敵なリュートの音色を ぜひこの機会に

詳細はこちらへ↓↓
apo-musika@crocus.ocn.ne.jp
投稿日: 2013年6月10日
昨日 9日 予定通りに
あづち信長まつりに参加してきました!
想像以上にたくさんの人でかなりの賑わいでした!
そして映画「タイムスクープハンター」のイベントに 要 潤さん、夏帆さん、監督さんが来られました!!

やはりオーラすごいですね~

うちから
皆さんにチーズケーキの差し入れをしましたっ召し上がってもらえたでしょうか?

少し期待したりし~て~
投稿日: 2013年6月5日
本日は Team coccoriさんの会議に少し参加させて頂き 新商品の試食とその開発にあたって クリエイティブなアイディアを頂きました。
皆さん、プロフェッショナルな意見をズバッと!!
勉強になります…
新しいものを作っていかなくては!!
皆さん ありがとうございましたm(__)m
投稿日: 2013年5月22日
本日は甲賀バウムを作っておられる甲賀作業所へ見学にお邪魔してきました~
四月より新しくなった施設でガラス張りの外観に圧巻!!

店内は驚きの広さ!!
そして 目を引くのは大きなバウムクーヘン焼き機?(写真を取り忘れました…)と これまた大きなショーケース!!

わが工房chou-chouも 追いつけるように!!
さっ 形にしなくてはっ!!

甲賀作業所の皆さん、今日は長時間 お世話になりました。ありがとうございました。
投稿日: 2013年5月16日
今日は ご近所の学生さんたちが 買いに来て下さいました。
またしても 来店の後押しをしたのは
「のぼり」のようです!!
かわいらしい御兄弟で 「家族で食べます」とのこと 嬉しいです

所内が気になっていたそうで 利用者は仕事が終わり静まり返った所内を案内させていただきました。
他の班が 作業しているさをり織りの商品に とても興味を持たれていました*

明日はどんなお客さんとお会いできるのでしょう
投稿日: 2013年5月9日
のぼりを出した数分後に お客様が二組 お越しくださいました!!
「のぼりがお客様を呼び寄せた?!」と思うほどのタイミングでした(^_^;)
奈良と三重から わざわざチーズケーキを買いに!!
なんとっ(-o-;)
県外にも 湖のくにファンがじわじわと増えてきているのですね
感激です!!
さっ!!ご期待に添えれるよう、明日からも頑張ります!!
投稿日:
今まで 当作業場に お越しいただいた方々は 店がどこにあるのかと きっと迷われたと思います…(- -;)
少しは見つけてもらいやすくなるかな…と のぼりを出しました!!

空よりも濃い青色ののぼりです
これを目印にして いらしてくださいね~
投稿日: 2013年4月24日

本日から、開催される岡山天満屋さんの第3回神戸セレクションの準備が昨夜整いました。
たくさんの方がご来場されることをお待ちしています。
ぜひ、岡山にご親戚、ご友人のおられる方、宣伝お願いします。
投稿日: 2013年4月17日
明日より 始まる西武大津店さんでの前日準備が完了しました!
今回より スタッフ特製の
「工房chou-chou」看板がお目見えです

びわ湖の流木を利用したもの

そして お猪口にも注目です! 蔵別に 色をつけましたよ*
いかがでしょう??
(写真では 見にくいので お店へ ぜひ*)
投稿日: 2013年4月5日

本日、福井弥平商店さんより 酒粕を購入してまいりました。
しかも なんとっ
里山の酒粕です!!

この芳醇なかほりを お届け出来ないのが残念・・・